2005年 06月 21日
以前、ピラティスについてもちょっとお話させて頂きましたが、今回はヨガ。 今月一杯でおしまいのジムも結局一度も行かず(会費が・・・)、家で筋力トレーニングをしてみたり、テレビで毎日やっているピラティスを少しずつ取り入れてみたり、いろいろ試しています。 ヨガは雑誌やテレビで取り上げられることも多く、母が遠い昔公民館のヨガ教室に行っていたことから、何となく身近なものに感じていました。「これならできるかも」そんな甘い考えでビデオまで買って何度もチャレンジしたのですが、どうも続かない。何と言っても動きがややこしくて憶えられなかったのです。よく言われる、リラックス感も得られず、私には合わないのかなと長いこと片思い状態でした。ものにしたいのにできない、この切ない気持ち・・・。 しかし、寝る前の筋トレやピラティスは寝つきを悪くしてしまうため、ゆっくりやる時間がなくて夜にちょっとできるもの・・・ということで、「ヨガはどうだろう?」と思い立ち、久々にビデオを見ながらやってみたのです。すると・・・ ある日突然自転車に乗れたみたいに、するっと動きが頭に入ってきたのです。何と言うか、自然に動きが繋がっていき、私の体もきちんと動いていったのです。 ただ、「太陽礼拝」という基本の動作の中で、腕立てふせのような動きがあるのですが、これが回を重ねるごとにきつくて仕方ない・・・二の腕の裏は鍛えていたはずなのに、と悔しさもあり、意地でやりました。お陰でその後4日間ほどの長い筋肉痛に苦しみましたが、それをこえて筋肉が育つと、この腕立てふせの動作も楽にできるようになっていました。本当に、体というのはやっただけ応えてくれるものなんですね。 体の変化とともに、例のリラックス感というか、精神面への作用も感じられました。最近ずっとやっているピラティスが自分の体の芯となる筋肉などに意識を集中させるトレーニングのため、自分自身の体、心へ耳を傾けつつ体を動かすことになれてきているのかもしれません。ここ3日間ほどヨガばかりやっていますが、一通りの動作を終えたあとの何ともいえない爽やかな疲労、これにはすっかりはまってしまいました。 この調子でしばらく続け、ものにしていきたいです。 因みに参考にしているビデオはこちらです。動きの説明などはとてもわかりやすいですよ。(憶えてしまえば見なくてもできます) ■
[PR]
by pudlenka-nero
| 2005-06-21 19:25
| 雑記
|
about
カレンダー
カテゴリ
以前の記事
2012年 02月 2012年 01月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2008年 08月 2008年 04月 2008年 01月 2007年 02月 2007年 01月 2006年 11月 2006年 10月 2006年 08月 2006年 07月 2006年 05月 2006年 04月 2006年 03月 2006年 02月 2006年 01月 2005年 12月 2005年 11月 2005年 10月 2005年 09月 2005年 08月 2005年 07月 2005年 06月 2005年 05月 2005年 04月 2005年 03月 2005年 02月 リンク
最新のトラックバック
ライフログ
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||